スポラン1用カンニングページ(俺専用)

俺専用なので特に更新履歴とかには入れません。
内容も俺が分からなかった問題だけ調べていくつもり(情報は募集中)。

見たことない問題でも探してる最中に気になったのも入れていきます。

〇×/四択/連想/並び替え/四文字/タイピング/キューブ/エフェクト/一問多答/順番当て/その他資料


〇×形式

・日本シリーズ最初の優勝は毎日オリオンズである。…

・大リーグのリーグのうち、14チームなのはアメリカンリーグである…

ちなみにDH制を使ってるのもアメリカンリーグ。ナショナルリーグは16球団。

・アメリカ大リーグのおける最多勝利監督はコニー・マックである…

日本は鶴岡一人。同じく〇×で確認。なお日本シリーズでの最多勝利監督は川上哲治。これも〇×で。

・長嶋親子両方と対決した投手がいる…

問題は当然の答えなのでどうでもよいのだが。つーか、その投手って鈴木孝政らしいよ。今知った(笑)

・2004年のナショナルリーグセーブ王はマーリンズのアルマンド・ベニテスである…
・2005年のナショナルリーグセーブ王はナショナルズのチャド・コルデロである…

…これだけじゃないが、似た分岐が多く、ややこしい。

・日本のプロ野球でシーズン100勝したチームがある。…×

ありません。100敗はある。たまに勘違いするので、戒めのために書いておく。ちなみに最多の99勝したのは南海。四択で出る。

四択形式

・1988年10月19日、伝説のダブルヘッダー第1戦に先発した投手…小野和義

ちなみに第2戦が高柳出己。ロッテは小川博→園川一美。分岐の可能性あり。

・バド・セリグがかつてオーナーを務めていた球団…ミルウォーキー・ブリュワーズ

・張本勲が3000本安打を達成した時の所属球団…ロッテ・オリオンズ

・しまなみ打線…今治西高校

やまびこ打線…池田高校からの分岐。

・野球の発案者…アブナー・ダブルデイ

・ベースボールを野球と訳した人物…中馬庚(ちゅうまんかなえ)

正岡子規と混同しやすい。正岡子規(四文字)は野球用語の翻訳。…大筋だけどこう覚えておけば良いか。

・デッドボールでマニエルの顎を割った投手…八木沢壮六

・代走盗塁数歴代1位…藤瀬史郎

その全盗塁数117、代走盗塁数は105。年間代走盗塁数25。同一カード連続盗塁記録33(対阪急)。四文字でマークしてたが四択で遭遇。ちなみに福本豊の通算盗塁数は1065個(四文字で確認)で、年間は106個。数字が重複していて覚えやすいですね!(笑)ちなみに福本の通算盗塁数は四文字で、年間盗塁数はタイピングで確認。うち、年間盗塁数はリッキー・ヘンダーソンのそれに分岐し、答えは130個。

・5者連続ホームラン…東映フライヤーズ

・はじめてビールかけをやったチーム…南海ホークス

・王貞治の連続ホームラン王記録の阻止…田淵幸一

ちなみに王の連続本塁打王記録は13でストップだが、合計では15回。

・四国アイランドリーグ初代王者…高知ファイティングドッグス

・四国アイランドリーグのトライアウトを受けられる年齢の上限…24歳

・黒い霧事件の時のコミッショナー…宮沢俊義
・江川の空白の一日の時のコミッショナー…金子鋭かねことし
・圧縮バットの使用を禁止したコミッショナー…下田武三
・FA権導入時のコミッショナー…吉國一郎
・ストライキに入ったときのコミッショナー…根來泰周ねごろやすちか

・江夏の21球…Number創刊号

江夏の21球は各ジャンルで出てくるので全て抑えたい。江夏の21球は日本シリーズでの出来事(広島対近鉄)、それをノンフィクション小説として山際淳司が執筆し、Number創刊号に載った。対戦順も出るけど、それは順番変えの項目で。山際淳司が答えの連想で4つめに江夏の21球が出るが、最初は「ナックルボールを風に」なので覚えておくと吉。

・初のサイクルヒット…藤村富美雄

〇×でも確認。

・パリーグがDH制施行後、日本人投手の初ホームラン…岩本勉

交流戦対巨人にて。ちなみにその前に外国人投手が2人やってるらしいが、ドン・シュルジーJPだそうです。ドン・シュルジーって誰だよ?ってヤツに限って出るんだよなぁ。→4になってタイピングで遭遇。シュルジー出ます。

野茂のメジャーでのノーヒットノーラン経験
・1回目ドジャース対ロッキーズ戦クアーズ・フィールド)
・2回目レッドソックス対オリオールズ戦

これ覚えがないんだけど、何で遭遇したんだっけな…。所属球団と対戦相手のどちらかで、さらに分岐したことがあるんだが、四文字でクアーズ・フィールドにも遭遇したハズ。だったら2回目の球場も調べないといけないんだが…どっちも四文字じゃないしな。なら球場での分岐はないのか。

・初のノーヒットノーラン…沢村栄治→対阪神
・初の完全試合…藤本英雄→対西日本パイレーツ

連想で対戦相手が出たが、当然四文字とかで選手のほうも出るハズ。

・メジャー初のノーヒットノーラン…ジミー・キャラハン(ホワイトソックス)→対タイガース
・メジャー初の完全試合…サイ・ヤング(レッドソックス)→対アスレチックス

「初のノーヒットノーランは沢村→初の完全試合は…」というパターンと、見たことはないが分岐が「日本初のノーヒットノーランは沢村→メジャー初のノーヒットノーランは…」というカンジで派生する可能性もあるので。

・セリーグの初代新人王…大島信雄
・パリーグの初代新人王…荒巻淳

分岐します。荒巻淳(あらまきあつし)はタイピングで確認したので、大島信雄もタイピングで出るかもね。

・1試合で勝利とセーブ同時記録…高橋直樹

・最後の放棄試合…ロッテオリオンズ

・メジャーでかつてセネタースと名乗っていた球団…ミネソタ・ツインズ

・フィリーズの現監督…チャーリー・マニエル

・俺自身ちょっと勘違いしていたことなんだが、こういう問題がある。「メジャーで通算三振1位は誰?」という問題と、この派生で「…ですが、メジャー通算奪三振1位は?」というヤツ。これ良く読まないと引っ掛かるんだよ。前者は打者なんだよね。自分がした三振。だから答えはレジー・ジャクソン。分岐した場合のノーラン・ライアンは有名だから良いけど、分岐前が難しいという変り種の問題。問題をよく読めば分かりますが、うっかりしてるとダイブしてしまう、最もイヤらしい問題かなと。

・蔦文也の現役時代の所属球団…東急フライヤーズ

連想形式

・2005年の選抜で愛工大名電に敗れた鹿児島県の高校…神村学園高校

・稲嶺誉…沖縄水産

・リッチ・アッシュバーン…背番号1が永久欠番

・竹之内雅史…日本通運

・新美敏(にいみさとし)…日本楽器

・高津臣吾…亜細亜大学

・五十嵐章人→川村丈夫…日本石油

・水口栄二…早稲田大学

・水戸商業高校…井川慶

・東京経済大学出身…藪恵壹

・チアパフォーマンス集団→プロデューサーは中山麻紀子…M☆Splash
・チアパフォーマンス集団→プロデューサーは塩崎佐恵…東北楽天ゴールデンエンジェルス

中山麻紀子と塩崎佐恵で突っ込めるようにしたい。残りのチームジャビッツ21とチアドラゴンズの分岐は今のところ見たことがない。…いや、見たことある気もするが、全く違う分岐してったような…。覚えがない。M☆splashのMは麻紀子のMだと覚えておくとラクですね。

・両翼90.9メートル、中堅120.0メートル…神宮球場
・両翼91.4メートル、中堅115.8メートル…広島市民球場
・両翼94.2メートル、中堅117.7メートル…横浜スタジアム

これも最後まで見れば分かるが、第1ヒントで分岐する以上は最初の広さで突っ込めるようにしておきたい。両翼の1桁目の数字と球場名で覚えておけば比較的ラクか。0なら神宮、1なら広島、4なら横浜。

・ブラックソックス事件…1919
・黒い霧事件…1969〜1971

ブラックソックスの方には3〜4つ目に「コミッショナー設立のきっかけ」「メジャーリーグの八百長事件」だったかのヒントが出るので確実に分かる。黒い霧も同様。確か最初に年号が出たと思うので、お互いの年を覚えてダイブできるように。残りの2つは…何の分岐だろう?

・空白の一日…978年11月20日
・江夏の21球…1979年11月4日

上二つの八百長事件からの派生連想。これも日付から違うので最初からダイブするように。おそらく、この4つはセットで連想問題が形成されてる。まとめて覚えておくとヨロシイかと。

・MVP…1937年
・ベストナイン…1940年
・沢村賞…1947年
・新人王…1950年
・ゴールデングラブ…1972年

これらは連想で出る場合、最初に制定年が出るのでダイブできるようにしておきたい。どれも最後まで見れば確実に分かるからね。

・出身当てで全く知らない選手名が出て、日本鋼管か日本楽器が選択肢にあったらそれが正解の可能性は高いがダイブは危険。ただし、最近の選手名が出たらその2つの可能性はなくなる。今度見たら選手名を覚えておこう…。両方同時に出てきたら…確率的には日本楽器で。日本鋼管の有名どころは木田勇で、ヒントの最後で出てくる。最後まで見て決めよう。

並び替え形式

・香川伸行が設立したクラブチーム…福岡ミサキブロッサムズ

・フィラデルフィア・フィリーズの本拠地…シチズンズ・バンクパーク
・アリゾナ・ダイヤモンドバックスの本拠地…バンクワンボールパーク

ダイヤモンドバックスは現在チェイスフィールドです。今は四文字で出るらしいが、まだこれも見る。

・アトランタブレーブスが現在のターナーフィールドに移る前に使っていた球場…アトランタ・フルトン・カウンティスタジアム。

オリンピックスタジアムかと思ってたが、さらにその前のフルトンカウンティが並び替えで出た(答えには真ん中の「・」はなかった)。ってことは前に遭遇した時はタイピングで「フルトン」だったんだろうか。ちなみにターナーフィールドは四文字で出る。

・カージナルスのマスコット…フレッドバード
・マリナーズのマスコット…マリナー・ムース

・2005年のナショナルリーグ最多勝投手…ダントレル・ウィリス

アリーグはバートロ・コロン。こっちは分かったんだが…。ダントレル・ウィリスは四文字でも確認。

・2004年のナショナルリーグセーブ王…イズリンハウゼン

カージナルスのジェーソン・イズリンハウゼン。〇×で出てくるアルマンド・ベニテスとタイトルを分け合った。

・2004年にエンゼルスからタイガースに移籍し、通算300セーブを達成した投手…トロイ・パーシバル

・1996年サイヤング賞を受賞したブルージェイズの投手…パット・ヘントゲン

・1996年に43セーブでアリーグセーブ王になったヤンキースの選手…ジョン・ウェッテランド

・ミスタータイガーと呼ばれたデトロイト・タイガースの選手…アル・ケーライン

・1956年から9年連続アリーグ盗塁王になった選手…ルイス・アパリシオ

・1985年からナリーグの5年連続盗塁王…ビンス・コールマン

・アトランタブレーブスの地区14連覇に貢献し、世界最高の投手コーチと呼ばれている人物…レオ・マゾーニー

・オリオールズのホームスタジアム…オリオールパーク・アット・カムデンヤーズ

・野村克也の生涯打数…10472打数

四文字形式

・1974年に第1回社会人野球日本選手権に優勝したチーム…三協精機

白夜書房野球小僧
オークラ出版…野球批評

・2006年楽天のキャッチフレーズ…無形の力を養おう!

・四国アイランドリーグの経営会社…IBLJ

インディペンデント・ベースボール・リーグオブ・ジャパンの頭文字。アイランドベースボールリーグジャパンのが覚えやすいか?

・国際野球連盟…IBAF
・全日本アマチュア野球連盟…JABA

・衣笠祥雄の連続試合出場…2215試合
・カル・リプケンの連続試合出場…2632試合

分岐するので両方セットで。ちなみに衣笠は同じく四文字形式で広島の永久欠番号3でも出るので字も覚える。可能性として衣笠の前までの記録としてルー・ゲーリックの2130試合も出るかも。

・広島の永久欠番3…衣笠祥雄

広島の永久欠番8→山本浩二に分岐するが、大した問題はない。ダイブには注意。

・88年ロッテの首位打者…高沢秀昭
・90年ロッテの首位打者…西村徳文
・91年ロッテの首位打者…平井光親

分岐というワケではないが、問題が88年と90年があるのは見かけた。こうなると91年もあるハズなのでマーク。文字列にある字が全員連想させるのが厄介。このうち高沢は連想でも確認。3つめくらいで「途中までは広島」というヒントが出るので、最悪そこで突っ込みたい。最後は「88年首位打者」。

・シュート打ちの名人…山内一弘

・元祖コーちゃん…太田幸司
・2代目コーちゃん…島本講平

分岐するのでセットで。余談だが今年の夏の甲子園決勝の引き分け再試合。その前の引き分け再試合の時投げてたのが太田幸司。初めて引き分け再試合が板東英二。出ないと思う(笑)

・甲子園で板東英二と投げ合った魚津高校の投手…村椿輝雄

…でも、その対戦相手が出た。

・ヤクルトのサッシー…酒井圭一

・東邦高校のバンビ…坂本佳一
・東北のバンビ…中川申也

・西武に在籍したアンダースローの投手…松沼博久

弟は松沼雅之。どっちが兄かとかは覚えにくいので、アンダーが博久とだけ覚えておく。

・史上最多のドラフト5回の指名を受けた選手…藤沢公也

・史上初のホームランの代走…伊勢孝夫ジムタイル
・2人目のホームランの代走…山口幸司彦野利勝

カッコ内はホームラン打って怪我をした選手名。いつだったか2回ほど遭遇したけど、四文字だったかどうかは記憶にない。分岐は未確認だが可能性として。まぁ中日なんで俺は知ってますがね(笑)

・日本プロ野球史上初の1試合全ポジション経験者…高橋博士

・戦後初の規定投球回以上無敗投手となった日ハムの投手…間柴茂有(ましばしげくに)

・両リーグで盗塁王…河野旭輝

エフェクトでも出るけどね。ちなみに両リーグで首位打者江藤慎一も出ます。

・江夏の21球の時の捕手…水沼四郎

・ドラフト会議倶楽部を設立したアマチュア野球研究の第一人者…小関順二(こせきじゅんじ)

・あぶさんのモデル…永渕洋三

・1985年と86年に連続でパリーグ最優秀救援投手になった近鉄の選手…石本貴昭

・フェンスによじ登ってキャッチしたことで日本で初めてアメリカ野球殿堂入りした選手…山森雅文

・初のカムバック賞…石岡康三

・日本プロ野球史上、唯一のスイッチピッチャー…近田豊年(ちかだとよとし)

見たことはないけどさ、出てきそうじゃん?(笑)その場合、分岐で初のスイッチヒッターとかありそうだけど、調べても見つからなかった。

・1901年のナリーグ打点王…ホーナス・ワグナー

アリーグはナポレオン・ラジョイ。しかし、ラジョイはキューブだと「ナップ」と表記されるので注意。一般的にもナップで浸透してるけどね。

・最初のドラフト会議が行われた年…1965
・ドラフト逆指名、FA制度の導入…1993
・マスターズリーグ開催…2001
・日本プロ野球のストライキ…2004
・四国アイランドリーグ開始…2005

この5つはセットで。ちなみにFA権最初の使用は松永浩美。FAを使って初のメジャー移籍を果たしたのが吉井理人、初めて2回目のFA移籍をしたのが工藤公康。分岐の可能性アリ。ストライキは問題見たことないけどあるハズなので。中日が優勝した年なので俺は忘れないが(笑)

・山本譲二が総監督、池永正明が監督を勤める、山口県の社会人野球チーム…山口きららマウント

・高校野球で金属バットの使用が認められた年…1974

・守備率の英訳、その頭文字…FPCT

フィールディング・パーセンテージの略。

タイピング形式

・GG佐藤の名前…佐藤たかひこ(隆彦)

・江川が巨人に入団した時の背番号…30

・リグス、ラミレス、ラロッカのトリオ名…・ブラザーズ

・ロッテのベースボールドッグ…エルフ

広島のミッキーからの分岐。

・田淵幸一、山本浩二とともに「法政三羽烏」と呼ばれた選手…とみたまさる(富田勝)

・プロ野球出身者初の国会議員…しらきぎいちろう(白木義一郎)

・大リーグの各球団専属の野球解説者…カラーマン

・マスターズリーグの最優秀投手賞…すぎうら(杉浦)賞

・九州のバース…やまのうち(山之内)健一

・1試合11打点…いいじましげや(飯島滋弥)

確か四文字でも出てきたんだけど、問題を忘れた。とりあえず漢字も覚えておいたほうが良い。

・日本の最多被本塁打記録を持っている投手…すずきけいし(鈴木啓示)

…すずき「けいし」なんだって…。ずっと「けいじ」だと…。そりゃ間違いになるよ。ちなみに被安打は米田哲也。

・初の12球団全球団勝利投手…のむらおさむ(野村収)

・1985年、阪神タイガースに在籍した外人選手…リチャード・ゲイル

・メジャー史上唯一捕手でホームラン王になった選手…ジョニー・ベンチ

・一人でトリプルプレー成立…すみともたいら(住友平)

・プロ野球史上初ホームラン…ふじいいさむ(藤井勇)

・日本プロ野球選手会の略称…JPBPA

日本プロ野球機構=NPBから分岐(ちなみにメジャーはMLB)。ジャパン・プロフェッショナル・ベースボール・プレイヤー・アソシエーションの略。

・1975年パリーグの首位打者になった太平洋クラブライオンズの韓国人選手…はくじんてん(白仁天)

「はくてんじん」と打った俺は死刑。知ってたのに…。並び替えでも出るが、その正解率の低さに驚き。三文字なのでラッキーヒット考えるともう少し…ねぇ?

・2005年パリーグ新人王…くぼやすとも(久保康友)

セリーグ新人王(首位打者)・青木宣親から分岐。いやぁ、ノーマークでした(爆)。ちなみに青木はタイピング、エフェクト、四文字と各ジャンルにおいて幅広く出題されます。気を付けろ!

・史上初の外国人監督…ジョー・ルーツ(広島)
・史上2人目の外国人監督…ドン・ブレイザー(阪神)

まれに分岐する。ジョー・ルーツは広島歴代監督の順番変えでも出る。派生は未確認だが、ルーツを最初に、後は記憶に従えば正解かと。ついでにブレイザーは正確にはブラッシンゲーム

・王シフトの考案者…しらいしかつみ(白石勝巳)

・田尾安志と首位打者を争った大洋の選手…ながさきけいいち(長崎慶一)

追記:ながさきけいじ(長崎啓二)でも正解。むしろこっちのが正しいのか。手元の名鑑では「啓二」になってるが、「田尾との首位打者争い」で検索かけると「慶一」が出てくる。打ちやすいほうでどうぞ。

・権藤正利の連敗記録…28連敗

分岐で中山正嘉の年間最多敗戦記録29に派生する場合と、梶本隆夫の年間連敗記録15に派生する場合がある。ちなみにロッテの持つ球団最多連敗記録は18連敗。

・稲尾和久の月間最多勝利数…11

ちなみにシーズンが42勝(スタルヒンと並ぶ)、連勝記録が20日本シリーズ4連投4連勝で通算11勝は堀内と並んで日本記録。稲尾だけでこれくらいの数字があります。ホント、神様仏様稲尾様だな…。

・王貞治の通算本塁打数…868
・ハンク・アーロンの通算本塁打数755

これは問題ないのだが、王の通算本塁打は本塁打王獲得回数と打点王獲得回数に分岐し、答えは前者が15回、後者が13回。ついでに、アーロンとミッキー・マントルは年間60ホームランをやってないらしいので、一問多答で注意。

・アメリカの野球殿堂がある街…クーパーズタウン

・ロッテに所属し、1986年には当時日本記録の10連続SPを記録した台湾出身の投手…そうかつお(荘勝雄)

・1980年の新人王とMVPの同時受賞…きだいさむ(木田勇)

・沖縄出身のプロ1号選手…あにやそうはち(安仁屋宗八)

・大リーグでDH制を使っているリーグ…アメリカンリーグ

・楽天、野村監督の背番号…19

・高橋ユニオンズの創始者…高橋りゅうたろう(龍太郎)

・1990年に大洋の監督に就任した人物…すどう豊(須藤)

・ブラックソックス事件における追放者の数…

全てホワイトソックス所属。内訳はチック・ガンディル、スウィード・リスバーグ、ハッピー・フェルシュ、バック・ウィーバー、エディ・シコット、レフティ・ウィリアムズ、フレッド・マクマリン、ジョー・ジャクソン。一問多答で出る可能性は否定できない。

・黒い霧事件における追放者の数…

こっちは見たことないが分岐する可能性もあるので。内訳は永易将行、池永正明、与田順欣、益田昭雄、小川健太郎、森安敏明

・オークランド・アスレチックスのマスコットキャラ…ストンパー
・ピッツバーグ・パイレーツのマスコット…パイレートパロット

実はストンパーは知っていた。パイレーツは知らなくて昨日出てびっくり。俺に刺さったうえに正解者も。

・2005年に大リーグ史上4人目の3000本安打と500本塁打を達成した選手…ラファエル・パルメイロ

・現在のヤンキースの監督…ジョー・トーリ(トーレ)

俺がうっかり忘れてたので(笑)。ルー・ピネラは覚えてたんだが。ちなみにオーナーはスタインブレナー。同じくタイピングで。可能性として、GMのキャッシュマンに分岐する可能性も。

・大リーグ最後の四割打者…テッド・ウィリアムズ→最高打率…ナップ・ラジョイ(.4265/1906年)→通算打率1位…タイ・カッブ(.3666)
・最多安打…ピート・ローズ(4256本)
・2塁打王…トリス・スピーカー(792本)
・3塁打王…サム・クロフォード(309本)
・通算打点1位…ハンク・アーロン(2297打点)
・通算盗塁数1位…リッキー・ヘンダーソン(1406個)
・通算勝利数1位…サイ・ヤング(511勝)→タイピングで金田正一の400勝から分岐
・通算防御率1位…エド・ウォルシュ(1.82)
・通算奪三振1位…ノーラン・ライアン(5714個)
・通算セーブ数1位…リー・スミス(478個)

色々分岐するのでまとめて。

・メジャーリーグの年間最多打点はハック・ウィルソンの…191打点

小鶴誠の161打点から分岐。真ん中の数字だけなので覚えやすいとは思うが。

・高橋由伸の東京六大学野球の本塁打記録…23

・1969年のドラフトで大洋の1位指名を拒否し、暴漢に襲われた早稲田大学の選手…あらかわたかし(荒川尭)

・今年の夏の甲子園大会…第88回大会

・1991年の近鉄のパリーグ打点王…ジム・トレーバー

ジムといったらマーチンしか知らない俺。でも調べたらトレーバーという名前は記憶にあった(笑)

・守備で吉村と激突して、靭帯損傷の大怪我を負わせた選手…さかえむら(栄村)忠広

・1990年の巨人優勝の時、サヨナラホームランを打った選手…よしむらさだあき(吉村禎章)

・日本の代打ホームラン記録保持者とその本数…たかいやすひろ(高井保弘)の27

両方出ます。

・「ダンプカー」の絵…つじやすひこ(辻恭彦)

・日本の連続試合安打…33試合→高橋慶彦
・メジャーの連続試合安打…56試合→ジョー・ディマジオ

連続試合安打は分岐します。確か選手名のタイピングもあったハズなので両方覚える。ついでにジョー・ディマジオは並び替えや連想でも出る。連想はヤンキースの永久欠番5とか56試合連続安打とかのヒントが出るのでなんとか分かるハズ。最初は確かMVP3回だったかな?

・日本の連続試合出塁…69試合→イチロー
・メジャーの連続試合出塁…74試合→ジョー・ディマジオ

連続試合出塁69の記録を持っている選手=イチローはタイピングで答えさせられる。連続安打→連続出塁の分岐は見たことあるが、アメリカのそれは見たことがない。

サブウェイシリーズ…ヤンキース対メッツ
I‐70シリーズ…カージナルス対ロイヤルズ
ウィンディシティシリーズ…カブス対ホワイトソックス
シトラスシリーズ…デビルレイズ対マーリンズ
フリーウェイシリーズ…ドジャース対エンゼルス
ローンスターシリーズ…アストロズ対レンジャーズ
ベイブリッジシリーズ…ヤンキース対アスレチックス

このうち、ベイブリッジシリーズはサブウェイシリーズから分岐し、フリーウェイシリーズは並び替えで遭遇しました。オーカナダシリーズというのもあったが、今はカナダにはブルージェイズしかないので。

・背番号「00」を付けた阪神の選手…ルパート・ジョーンズ

ダブルオーはエフェクトで出る。

ウェルネス魚沼からの分岐…新潟コンマーシャルサウザンリーフ市原

・村上雅則の所属球団、サンフランシスコジャイアンツの分岐…野茂のロサンゼルスと、オール・ネイションズ

・西武のマスコット…レオライナ

キューブ形式

・主にブレーブスで活躍した大リーグのセットアッパー…レムリンジャー

・レンジャースの三塁手…ブレイロック

・2004年ナショナルリーグ盗塁王…ポドセドニク

・1991年にヤクルトに入団した外国人投手…バートサス

・ヤクルトの外国人選手…ブロハード

・ヤクルトに在籍した外国人選手…アイケルバーガー

・西武の外国人選手…パグリアルーロ

・サンディエゴ・パドレスのホームスタジアム…PETCOパーク

・メジャーリーグのゴールドグラブ賞のスポンサー…ローリングス

エフェクト形式

・魂のフルスイング…ガッツのフルスイング

・太地町…たいじちょう

・飯田長姫…いいだおさひめ

・佐々木貴賀…ささききよし

・勝呂壽統…すぐろひろのり

・青井鉞男…あおいよきお

・弓長起浩…ゆみながたつひろ

・濃人渉…のうにんわたる

・柳田殖生…やなぎだしげお

・松岡弘…まつおかひろむ

・度会博文…わたらいひろぶみ

・影浦将…かげうらまさる

旧字が出ないが(笑)

・柳田聖人…やなぎたしかと

・高柳出己…たかやなぎいずみ

・横田真之…よこたまさし

・栂野雅史…とがのまさふみ

・橋本将…はしもとたすく

・山崎一玄…やまざきかずはる

・西村一孔…にしむらかずのり

・大橋穣…おおはしゆたか

・金子鋭…かねことし

四択で「江川の空白の一日」の時のコミッショナーとしても出ます。

・大浜信泉…おおはまのぶもと

・新治伸治…にいはりしんじ

・松本幸行…まつもとゆきつら

・広瀬叔功…ひろせよしのり

・佐野仙好…さののりよし

初代勝利打点王の四択の答え。

・石毛宏典…いしげひろみち

・中尾碩志…なかおひろし

・島岡吉郎…しまおかきちろう

・河野旭輝…こうのあきてる

・河本育之…かわもとやすゆき

・黒江透修…くろえゆきのぶ

・中野佐資…なかのさとる

・福士敬章…ふくしひろあき

・「何を投げているでしょう?」のりんごとたわしの分岐については、映像の序盤に子供が写ってたらりんご、いなかったらたわし。子供はりんごが好きみたいなカンジで覚えておこうか。

一問多答形式

・近鉄の優勝監督…西本幸雄、仰木彬、梨田昌孝

・阪神の少年隊…和田、中野、大野

・阪神のF1セブン…赤星、藤本、上坂、沖原、高波、平下、松田

秀太はひっかけの8人目。ちなみに赤星はあかぼしではなく「あかほしのりひろ」。去年のセリーグ盗塁王でタイピングで出る。

・大洋のスーパーカートリオ…高木、屋敷、加藤

・中日が落合獲得のために出した4選手…上川、牛島、平沼、桑田

・通算500本本塁打…王貞治→野村克也→門田博光→山本浩二→清原和博→落合博満→張本勲→衣笠祥雄

余談になるが張本は504本で、これは張本の連想のヒント(初打席は三振→首位打者7回→通算本塁打504本)で出る。また、順当てで田淵が入ってる場合があるが、500本打ってない事を年頭において組み込めば正解できるかと。

・20勝経験投手の一問多答に遠藤一彦が入っている場合があるが、やってません

・メジャー歴代三冠王…カール・ヤストレムスキー、フランク・ロビンソン、ミッキー・マントル、テッド・ウィリアムス、ジョー・メドウィック、ルー・ゲーリック、チャック・クライン、ジミー・フォックス、ロジャーズ・ホーンスビー、タイ・カッブ、ナップ・ラジョイ

覚えられんな…。とりあえず見たのではアーロンが入ってたな。ちなみに、カール・ヤストレムスキーは並び替え、ナップ・ラジョイとロジャース・ホーンスビーはキューブでも確認。

順番変え形式

・ランニングホームラン…inside the park homerun

・敬遠四球…intentional bases on balls

これの頭文字、IBBが並び替えで出ます。

・スタルヒンの球団遍歴…巨人→パシフィック→金星スターズ→高橋ユニオンズ

スタルヒンの日本名はすだひろし(須田博)。タイピング。スタルヒンの300勝目はトンボユニオンズ在籍時(四択)

・各球団の消滅順…名古屋金鯱軍(1936)→後楽園イーグルス(1937)→大映スターズ(1949)→西日本パイレーツ(1950)

とりあえずこれだけ。他の分岐は見かけたら加えていきます。

・日本プロ野球黎明期に存在したチームの設立された順…日本運動協会→東京野球協会→宝塚運動協会

同じく、分岐を確認したら追記で。

・松永浩美の球団遍歴…阪急→阪神→ダイエー

・野村克也の球団遍歴…南海→ロッテ→西武

・江夏豊の球団遍歴…阪神→南海→広島→日ハム→西武

・江本孟紀の球団遍歴…東映フライヤーズ→南海ホークス→阪神タイガース

・高橋直樹の球団遍歴…(東映→日拓→)日本ハム→広島→西武→巨人

・加藤英司の球団遍歴…阪急→広島→近鉄→巨人→南海

・高橋慶彦の球団遍歴…広島→ロッテ→阪神

・ランディ・ジョンソンの球団遍歴…エクスポズ→マリナーズ→アストロズ→ダイヤモンドバックス→ヤンキース

忘れてしまったんだが、恐らく後ろ2つはなかったハズ。つーか、それは分かるんで。したがって前3球団を抑えておけば大丈夫。

・ホセ・カンセコの球団遍歴…アスレチックス→レンジャーズ→レッドソックス→アスレチックス→カージナルス→ブルージェイズ→デビルレイズ→ヤンキース→エンゼルス→ホワイトソックス

…覚えられるか!…まぁ、途中でアスレチックスに出戻ってるから、前半の3つ、後半の7つで分けるのが得策か。アスレチックスが選択に入るなら、そこを基準にするしかないので。俺が遭遇したのは4つだったから、恐らく2回目のアスレチックス以降だったのだろう。それとも色を基準にするか?レッドソックス、ブルージェイズ、ホワイトソックスだけ固めて、その間を覚えるか。

・ロジャー・クレメンスの球団遍歴…レッドソックス→ブルージェイズ→ヤンキース→アストロズ

・アレックス・ロドリゲスの球団遍歴…マリナーズ→レンジャーズ→ヤンキース

・サミー・ソーサの球団遍歴…レンジャーズ→ホワイトソックス→カブス→オリオールズ

・ノーラン・ライアンの球団遍歴…メッツ→エンゼルス→アストロズ→レンジャーズ

・ベーブ・ルースの球団遍歴…レッドソックス→ヤンキース→ブレーブス

・野茂英雄のメジャー遍歴…ドジャース→メッツ→ブリュワーズ→タイガース→レッドソックス→ドジャース→デビルレイズ→ヤンキース→ホワイトソックス

これも途中でドジャースに出戻りしているから2部構成で。まぁドジャース抜きで選択作られると厳しいのだが。覚えるしかないが、唯一、ノーヒットノーランの経験があるドジャースとレッドソックスの順番は確定できる。ので、その間のメッツ、ブリュワーズ、タイガースを固めた上で、後半のデビルレイズ以降をまとめて覚えていくしかないかな…。

・伊良部秀輝のメジャー遍歴…パドレス→ヤンキース→エクスポズ→レンジャーズ

・ロッテの本拠地球場変遷…後楽園球場→東京スタジアム→宮城球場→川崎球場→千葉マリンスタジアム

・阪神のバックスクリーン3連発の順番…バース→掛布→岡田

ちなみに相手投手は槙原寛己(まきはらひろみ)。コッチも出る可能性がある。

・江夏のオールスター9連続三振の打者順…有藤→基→長池→江藤→土井→東田→坂本→岡村→加藤

記憶では有藤→江藤→加藤だったような。確か〇藤で繋げてたハズ。ご丁寧にも出席番号順(笑)。ちなみに、この時のセントラルの監督が濃人渉。これは4択で出る。

・江夏の21球における打者順…羽田耕一→クリス・アーノルド→平野光泰→佐々木恭介→石渡茂

江夏の21球だけでどれだけ問題作る気だよ…。まだ何かあった気がするんだが。羽田耕一(はだこういち)はエフェクトでも出る。

・江川のオールスター8奪三振の打者順…福本豊→蓑田浩二→ブーマー→栗橋茂→落合博満→石毛宏典→伊東勤→クルーズ

そして阻止したのは大石大二郎

・ヤクルトの球団名遍歴…国鉄スワローズ→サンケイスワローズ→サンケイアトムズ→ヤクルトアトムズ→ヤクルトスワローズ

出てきたのはサンケイスワローズ→サンケイアトムズ→ヤクルトアトムズの間だったと思う。まぁ残りの2つは最初と最後で間違いないから、間の3つをきちんと把握しておけば問題ないかと。あ、最後の最後は東京ヤクルトスワローズだな。

・日本ハムの球団名遍歴…セネタース→東急フライヤーズ→急映フライヤーズ→東急フライヤーズ→東映フライヤーズ→日拓ホームフライヤーズ→日本ハムファイターズ→北海道日本ハムファイターズ

さて、どうなんだろう。一度球団名が戻ってる。俺が遭遇したのが4つの順番変え、その上後ろ3つはなかったような…。そうなると東急と急映の順番は自由になっちゃう。とりあえず日拓まで覚えておくべきだろうか。

・オリオールズの球団遍歴…ミルウォーキーブリュワーズ→セントルイスブラウンズ→ボルチモアオリオールズ

地名のみの順番変え。ちなみに今のブリュワーズとは関係ないです。ムクドリも覚えておいたほうが良い。つーか、ブリュワーズ→ブラウンズ→オリオールズの球団名順当ても出ます…。

2リーグ制になった1950年のペナント順位
・セリーグ…松竹→中日→読売→大阪→大洋→西日本→国鉄→広島
・パリーグ…毎日→南海→大映→阪急→西鉄→東急→近鉄

GAMAGUN氏が遭遇したそうで。出たのはセリーグで松竹→読売→大阪らしい。つーか、俺も遭遇しちゃったよ!しかも4つで読売→大阪→大洋→広島だった。分岐したとはいえ、間違えるワケにもいかなかったが、比較的ラッキーヒットしやすい順番ではあったな。ここ数年の平均成績に起きかえるだけだもん。


都市対抗野球関連資料

・主催は毎日新聞。最初の大会は1927年。
・優勝チームには黒獅子旗、準優勝チームには白獅子旗、3位には黄獅子旗が与えられる。
・最優秀選手賞にあたるもの(優勝チームから選出)…橋戸
・敢闘賞にあたるもの(準優勝チームから選出)…久慈
・新人王にあたるもの…若獅子
・大会で素晴らしい活躍をした選手、監督、チームに与えられる…小野
・開催球場の変遷…神宮球場→後楽園球場→東京ドーム

〇×において橋戸賞と久慈賞の分岐は見たことがあるので覚えておいたほうが良いかと。若獅子賞は字面的に分かるので問題ない。以下、各賞捕捉。

・橋戸賞…第10回から制定。最初の受賞は丸野川利春
・久慈賞…第18回から制定。最初の受賞は中原宏
・小野賞…第27回から制定。
・若獅子賞…第44回から制定。最初の受賞は中山俊之


<高校野球関連資料>
1.夏の甲子園
・主催は朝日新聞と高野連。最初の大会は1915年。
・優勝旗は真紅
・球場変遷は豊中→鳴尾→甲子園。豊中→鳴尾間がタイピング出る。
・初の優勝校は京都二中。四文字で確認。
2.選抜高校野球
・主催は毎日新聞と高野連。初大会は1924年。
・優勝旗は紫紺
・部員不足などの困難や他チームの見本となるチームを選出→21世紀枠。四文字にて確認。ちなみに2001年(73回大会)より採用。
・明治神宮大会で優勝した地区に与えられる特別枠→明治神宮枠。未確認。2003年(75回大会)より採用。
・明治神宮枠以外の地区から、守備力に長けているチームから選出→希望枠。〇×で確認。同じく2003年より採用。


<東京六大学野球関連資料>
・1903年、早稲田と慶応義塾の対抗戦が発祥。連盟が作られた1925年に正式発足。
・加盟順は早稲田・慶応義塾→明治大学→法政大学→立教大学→東京大学
・試合会場は全て明治神宮球場
・最初に勝ったのは慶応
・最も優勝回数が多いのは法政大学
・六大学は全て私立大学であるは当然×
・最もプロ野球選手を輩出している国立大学は意外にも東京大学である…


<野球用語アメリカ編>
・守備率…FPCT
・守備機会…TC
WHIP…被安打数+与四死球÷投球回数=1イニングで出したランナーの数
DIPS…説明できん(爆)。ここで個人で理解してね!


戻る